大人の透明感の鍵は、 スペシャルケアより毎日の化粧水・乳液!

「美白化粧水・乳液市場売上No.1※」エリクシールの底力を!

先進の知見によるハリへのアプローチと浸透技術、そして厳選された美容成分を配合しているエリクシールの化粧水と乳液。デイリーケアで叶えるうるおいとハリに満ちた透明美肌について、美容のプロたちが意見交換!

※ インテージ SRI+ 基礎化粧品(スキンケア)市場 美白カテゴリー化粧水・乳液シリーズランキング 2024年1月~2024年12月 累計販売金額

エリクシール ブライトニング ローション WT Ⅰ(医薬部外品)/同 II /同 III 本体 170ml ¥3630 つめかえ用 150ml ¥3190/エリクシール ブライトニング エマルジョン WT Ⅰ(医薬部外品)/同 II /同 III 本体 130ml ¥4290 つめかえ用 110ml ¥3520

※価格は参考小売価格です。(店舗によって異なる場合があります)

エリクシール ブライトニング ローション WT Ⅰ(医薬部外品)/同 II /同 III 本体 170ml ¥3630 つめかえ用 150ml ¥3190/エリクシール ブライトニング エマルジョン WT Ⅰ(医薬部外品)/同 II /同 III 本体 130ml ¥4290 つめかえ用 110ml ¥3520

※価格は参考小売価格です。(店舗によって異なる場合があります)

トータルビューティーアドバイザー 水井真理子さんと 「大人の透明感」について語り尽くす!

豊富な知識と明快な語り口で人気の水井真理子さんと、美容ライター、VOCEエディター、そしてVOCEアンバサダーが、“大人の肌に透明感をもたらすもの”について語り合う。おもなテーマは、「透明感がほしいときこそ、見直したいケアとは?」

PROFILE
  • トータルビューティー
    アドバイザー

    水井 真理子 さん

    肌を見るだけで、その人のお手入れ方法や生活スタイルまで言い当てるカウンセリングの達人。ひとりひとりの肌状態を正確に把握し、持続可能な美容アドバイスを展開する。

  • 美容ライター

    楢﨑 裕美 さん

    本誌を始め、数多くの女性誌で活躍。ドクターや研究者への取材経験も豊富で、成分や美容メソッド、コスメまで幅広い知識を持つ。

  • 美容ライター

    穴沢 玲子 さん

    医師やメーカーの研究者、美容家に取材して得た情報を、わかりやすく伝えるべく日々努力。最近の肌悩みはくすみとたるみ、毛穴。

  • VOCEエディター

    並原 綾

    スキンケアをする時間は好きだけど、仕事に追われてついサボってしまうことも。最近ハリの低下に気づき、どうにかしたいと悩む。

  • VOCEアンバサダー

    anzu さん

    乾燥肌寄りの混合肌。若い頃に比べると肌トーンが暗くなり、蓄積ぐすみがあると感じるアラサー世代。UVケアの徹底も課題に。

  • VOCEアンバサダー

    千紗子 さん

    乾燥肌で、花粉の時期などはゆらぎやすいタイプ。外出する機会が多く、気をつけていてもうっかり日焼けにより頬のシミが出現。

TALK

みずみずしく 「透明感」のある肌に なるには?

穴沢 さん

アンバサダーのお二人はスキンケアも丁寧にしていると思いますが、肌で悩んでいることはありますか?

anzu さん

私、20歳前後は『白玉ちゃん』と呼ばれていたほど色白だったんですよ。そこから比べるとだいぶ透明感がなくなってきたと思います。紫外線をしっかり防げていないことによるダメージがありそうです。

千紗子 さん

私も同じですね。日焼け止めは塗っているけれど塗り直しできないこともあるし……。スキンケアを少しでも怠ると、みるみる透明感がなくなってきてしまいます。

穴沢 さん

透明感がほしいとき、スキンケアはどうしているの?

千紗子 さん

ブライトニングラインの美容液やマスクを使ってスペシャルケアすることが多いですね。

anzu さん

私も同じ。あとは炭酸パックとか。

水井 さん

お二人とも自分の肌のことをちゃんと把握されていますね。千紗子さんは寝不足だったり生活リズムが変わったりすると黄ぐすみが出るタイプですね。anzuさんは赤みが出やすい肌質なので、まずは炎症を抑えることを優先するといいかも。

anzu さん

そうなんです、赤みがすぐ出ちゃうんです!

千紗子 さん

確かに睡眠時間が少なくなるとくすみが出てきます!

水井 さん

炭酸パックも美白のシートマスクも、肌を落ち着かせてから取り入れたほうが効果が分かりやすいですよ。まずは化粧水と乳液でうるおいを角層にしっかり入れ込んで、うるおいがめぐる肌にしておくことが大事です。

TALK

大人肌の透明感は デイリーケアあってこそ!

水井 さん

並原さんの肌は明るくて、首もデコルテもキレイですよね。でもお仕事が忙しいのかな、もっとハリがあるはずなのに、疲れが肌に出ている気がします。

並原

最近、ハリがなくなってきたことをひしひしと感じていたんですよ。これがエイジングサインか……とおののくアラサーです。

水井 さん

美容液などのスペシャルケアも大事だけど、そんな時こそ基本ステップである化粧水・乳液を見つめ直すといいかもしれません。大人の肌に透明感をもたらすには、スペシャルケアで一気に逆転するよりも、デイリーケアですこやかな肌への第一歩を踏み出すほうが、理想の肌に近づけると思いますよ。

TALK

光ブースト化粧水・乳液は 透明感に必要な 5つの指標にアプローチ

楢﨑 さん

これまで透明感をテーマにさまざまな取材をしてきましたが、その中でも、透明感の鍵というのは肌の内側で跳ね返ってくる光、“内部散乱光”だというお話は印象深かったですね。

穴沢 さん

大人の透明感は美白ケアだけではかなわないという話ですよね。つまり肌トーンを明るくするだけでは不十分で、ハリとうるおいがめぐってこそ、大人の透明感は得られると。

楢﨑 さん

そのあたりをしっかり教えてくれたのがエリクシール。

穴沢 さん

エリクシールの化粧水と乳液は、大人の透明感に関係する5つの要素、メラニン※1、キメ、水分量、角層、コラーゲンGL※2に着目したブライトリフレクト処方を採用しているんですよね。

楢﨑 さん

それに4MSKやグリチルリチン酸ジカリウム、M₋バウンサーCPなど、エリクシールならではの成分が配合されています。

内側から輝くような透明感

美白有効成分4MSK※3
厳選成分ディープモイストインCP※4
薬用有効成分グリチルリチン酸ジカリウム※5
コラーゲンGL※2

ふっくら満ちるハリ

MーバウンサーCP※6

穴沢 さん

コラーゲン研究に40年以上着目し続けているエリクシールだからこその処方という印象ですよね。

楢﨑 さん

私、自分の肌に透明感がないのは糖化が原因だと思っていたんですけど、最近受けた肌測定で、水分量も一因になっているとわかったんです。原因は自分では判断できないと実感したので、そのあたりをまるっと対処してくれるデイリーケアは大事だなと思ったんですよ。

TALK

エイジングケアシリーズなら、 ハリとうるおいに満ちた 「つや玉」輝く肌に

水井 さん

エイジングの始まりは人によって違うんですよね。なんとなく前と違うな、と思ったらもう始まっているかもしれない。そんなとき、化粧水と乳液をエイジングケアシリーズに変えるというのはアリだと思います。

楢﨑 さん

いきなりパックや美容液を足すよりも、ベーシックケアで取り入れるほうがハードルが低いかもしれませんね。エリクシールのリフトモイストシリーズは、先進の知見によるハリとうるおいへのアプローチを搭載しています。肌荒れ防止の有効成分、トラネキサム酸も入っているので、肌あれが気になる大人にうれしいですね。

うるおい深く浸透※8

ディープモイストインCP※4

ふっくら満ちるハリ

MーバウンサーCP※6

うるおい

コラーゲンGL※2

ハリ

イノシトール・クレソンGL※7

肌あれを防ぐ

有効成分トラネキサム酸

水井 さん

変化しやすい大人の肌こそ、まずは基礎のお手入れが何より大事ですから。

楢﨑 さん

エリクシールの化粧水と乳液は3タイプから選べるじゃないですか。それぞれ6人の研究者がテクスチャーを開発していると聞いて、そのこだわりにも驚きました。好みのテクスチャーじゃないと続かないと思うし、だからこそエリクシールはリピーターが多いのかなと。

穴沢 さん

エリクシールラバーの中には、化粧水3タイプと乳液3タイプを持っておいて、そのときの気分や肌状態で使い分ける人もいるらしいですよ。もはや達人ですよね。

テクスチャー別に選べる3タイプ 「肌への効果・保湿力は同じ!」 “肌質”や“好み”に合わせて選べる

I

みずみずしくうるおう
さっぱりタイプ

「するするっと肌に入っていく感じが気持ちいい。シャバシャバとした感触が好きなので、私にはⅠさっぱりタイプがぴったり!」(anzuさん)

II

なめらかにうるおう
しっとりタイプ

「肌になじませやすいテクスチャー。とろっとした感じはありつつも肌にすばやく広がり、浸透していく気がします」(並原さん)

III

とろりと濃密にうるおう
とてもしっとりタイプ

「とろーんとした感触に安心感を覚えます。乾燥が気になるときでも、しっとり満たされている感じ」(千紗子さん)

化粧水と乳液、それぞれ
“しっかりなじませる”ことが大事!

浸透※8がとてもいいのがエリクシールの化粧水なんですが、パパッと手早くつけるより、肌全体にいきわたるように丁寧に手のひら全体を使ってなじませるのがおすすめです。乳液も同じで、手でパックするように入れ込むことを心がけると、肌にすーっとばじんでいきます。

水井さん

※1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ ※2 水溶性コラーゲン、グリセリン(保湿) ※3 4-メトキシサリチル酸カリウム塩 ※4 メリロートエキス、グリセリン(保湿) ※5 肌荒れ防止 ※6 オトギリソウエキス、グリセリン (ハリ保湿) ※7 イノシット、オランダカラシエキス、グリセリン(ハリ保湿) ※8 角層まで

(水井さん)ブラウス¥3490/Pierrot イヤリング¥5670/アビステ

  • 撮影/水野昭子(人物)、さとうしんすけ(静物)
  • ヘアメイク/田中宏典
  • スタイリング/秋永知香(水井さん分)
  • 取材・文/穴沢玲子
  • デザイン/須納瀬純
クリップボードにURLをコピーしました。